質問への回答集【おもちもち】さんの場合

今回の回答は39歳の女性の方で、HSPが強、エニアグラム4w5というおもちもちさん。 同世代の回答が多くないことを知り、読んでくれた誰かの琴線を揺らせたらと回答してくださいました。とてもINFな行動理由でにっこりです。 それでは早速見ていきましょう。 Q.最初に生きづらい気がしたのっていつでしたか? ・高校2年生です。クラスメイトの陽なノリに馴染めずイジられても上手に躱すことが出来なくて、教室にい […]

備忘録的幸せ論(無宗教)

突然ですが私、おおふじの幸せ論についてです。 これを信じれば幸せ、という話ではなく、自分が少しでも幸せに、穏やかに過ごせたらという意味での幸せについてです。 INFに関係あるかな?という気もしますが、過去に書いた「良い人戦略で生きてく」という部分と、同時に「独りよがりでいい」みたいなことを書いたと思うので、そこにも合致していく話だと思いますので、ということで。 いやしかし、幸せを今語るとはだいぶ回 […]

質問への回答集【K】さんの場合

診断でINFP-Tが出たというKさんから回答をいただきました。 回答からすると20代とのことですね。 それでは早速こちら。 Q.最初に生きづらい気がしたのっていつでしたか? 小学生の頃です、自分らしく振舞ったところ他人とは合わず「自分は他とは違うのかな」と虚ろ気ながら感じていました。親は共働きな事なこともあり相談すると言う事を知らず悩みを相談できませんでした(父が毒親なのもあります) Q.どういう […]

質問への回答集【まっすー】さんの場合

新年度となり、悩む方も多いだろう時期になりましたね。 今回はINFPの30代女性、まっすーさんからいただきました。悩みを吹っ切るために書いたとのことで、これを書くと整理がつくと言ってくださる方もいらっしゃり、そんな評判に箔が付くというものです。 では回答の方はこちらです。 1. Q.最初に生きづらい気がしたのっていつでしたか? 私が最初に集団生活を体験したのは幼稚園のときでしたが、そのとき既に集団 […]

質問への回答集「さくさく」さんの場合

更に回答をいただきました。こちらはINFJの30歳女性で、曰くアセクシャルで持病持ちと、とても苦労されているようです。 ではさくさくさんの回答がこちら。 Q.最初に生きづらい気がしたのっていつでしたか? 中ニの頃だと思います。狭い部屋に大勢の生徒が密集して授業を受ける状況に耐えられなくなり、たまに無断で家に帰ったりしました。高校生になっても同じで、基本は我慢していましたが限界を迎えると保健室に逃げ […]

質問への回答集「トリカブト」さんの場合

新しく回答をいただきました。今回は40代の主婦さん。INFJで、N以外はほぼ判定値最大という結果が出ている方とのこと。 では早速回答の方がこちらです。 1. Q.最初に生きづらい気がしたのっていつでしたか? 幼稚園の頃すでにそう思っていました。同学年の子とノリや波長を合わせるのが難しかったです。トイレ一緒に行こう、にしぶしぶついて行っていましたし、悪口大会に入れなくて仲間はずれにされたこともありま […]

質問への回答集「おぐら」さんの場合

1月に回答を頂いていたのですが、バタバタとしていたら2月にずれ込んでしまいました。おぐらさん、掲載が遅れてしまいました、すみません。 今回は高校3年生という女性からいただきました。高校生でも迷ってしまう時代と考えつつ、この時期だと次の道が決まって自分を見定めている時期かもしれませんね。基本的にINFJかINFPとのことです。 では回答の方へ。 Q.最初に生きづらい気がしたのっていつでしたか? 小学 […]

質問への回答集「おはな屋さん」さんの場合

今回も回答をいただきました。診断はINFJ-Aで23歳で学生の女性さんからです。ほぼ全てのページを読んでいただいたということで、他の皆さんの回答も楽しんでくださったようで、そこで自分もと投稿していただきましたので紹介します。 Q.最初に生きづらい気がしたのっていつでしたか?  小2の時にクラスの子たちの立ち位置がわかり人に気を使うという力が身について以降。人が自分に何と言って欲しいかがわかってしま […]

INFの民の暮らすこと→お金稼ぎを考えてみたけどやっぱり厳しいのかもしれない

職業診断には芸術系という実質社会不適合者、みたいなレッテルを突きつけられ、でも他人からは割りと出来そうみたいな評価になったりと、内面と外から見られる自分の差にげんなりし、高感度センサーが他人の感情を読み取ってしまう能力もあったりしてしまう我々INFの民。 社会に出ようにも普通の人が出来ることを普通にこなすために必要なMP(精神力)の消費量が多かったり、かと思えば普通の人ができない、しないような事を […]

質問への回答集【めんたるよわよわ】さんの場合

日常をぼんやり過ごすだけで精一杯のおおふじです。 とてつもなく久しぶりの更新になりますが、新たな回答をいただきましたので掲載させていただきます。 今回はめんたるよわよわさん、INFJの男性の方で、どうやら大学後、社会の中で頑張っておられる模様です。 私からすれば立派すぎる、そんなめんたるよわよわさんの回答は以下より Q.最初に生きづらい気がしたのっていつでしたか? →高校1年のとき。本音で語り合え […]

1 10