Google Adsenseにたった3記事あげて登録された話
- 2019.12.20
- 生きていくために
少し久々なおおふじです。
こちらのブログはだいぶ放置しておりました。約1ヶ月ぶりの更新となります。
じつは先日(といっても10月末)に激戦した「Google Adsense」の審査に通りました。
当時は何度も落ち続けていました。広告で一番の大手であるGoogle Adsenseに通らなかったのはこういうブログをするには非常に痛手でありまして、サーバー維持費ばかりが引かれて、ただでさえ収入が少ないのに赤字赤字でした。
それでも残していたのはきっといつかは、なんて夢を見ていたのですが、それでもやはりお金はお金。実はこの12月でブログをたたむ予定でした。(正確には一時的に避難という形で、バックアップだけ取って再開の予定でした)
その最後の締めに「まぁ無理だと思うけど申請は無料だし、もう一度Googleに申請してみよう」と思い、Adsenseに申請してみたところ……なんと10時間ほどで合格通知が届きました。
前に申請していた時の反応
何度も申請していたんですよね。最初の一回目は申請から8時間ほどで返事が来ました。次は1日、次は1週間とかだったかな。
いずれもコンテンツ量の不足などで弾かれていたようです。でもほかサイトを見るとAdsense登録のために20記事必要だと言っている場所もあれば、1記事でも通ると書いてある場所もあったり様々です。
ほかサイトの広告についても同様です。Amazonリンクなども外しておくべきだとか、YouTube動画も駄目だとか、他の広告サイトを使うべきじゃないだとか、とにかく色々ルールが敷かれています。
でもほとんど守らないで受かった
Amazonリンク、貼っていました。YouTube動画も載せています。広告リンクはNendと忍者Admaxを併用して、サイドバーにドドンと大きく載せていました。
記事の数は溜まっていましたが、以前に申請した時(コンテンツ不足と言われてから)たった3記事しか増えていません。その時の記事数合計は22でした。
申請前に一応やっておいたこと
小説家になろうでそのまま同じ文章を書いていた部分の記事は非公開にしておきました。
とは言え……サイトによっては「同じ文章が他のサイトに有る場合、非公開ではなく完全削除をしたほうがいい」とあります。ここも守っていません。が、受かっています。
結局何故受かったのか?
理由は何だったのか、自分でもよくわかりません。サイト開設から時間が立つことが条件なのかと思えば、開設から3日で受かったという人もいます。
だったら他のサイトで言及されていたアクセス数でしょうか。これも関係ないというサイトはありましたが、使っていたGoogle Analyticsによると、申請した当時より累計数が10倍くらい増えています、が……やっぱりおかしいのは、アクセス数は関係ないのでは、というサイトが多いことです。
多分Google Adsenseに受かる方法は、Googleの検索順位だと思った
私が一番関係あるかなと思ったのはこれです。検索順位。
当時はこのブログ、50番目とか70番目とかに出てくる感じでした。INFの民の方はネットの深層まで潜ってくださるので、そこでここを見てくれる方が助けてくれたのでしょう。Googleでウェブ検索、アクセスが重なれば順位があがります。
サーチコンソールを使ったところ、Adsenseに通った時点で検索順位は30位ほどに上がっていたのです。
多分ここがきっかけだったんじゃないかなと思います。Adsenseとはお金を出して広告を出す人がいるわけですから、少しでも人が見る場所に出資しないといけません。
その上で、検索上位30%以内くらいのサイトに対してのみ、サイトの登録が前向きに処理されるのではないかなと思いました。
色々考察しているサイトがあるのですが、私としてはこれだけが条件なのではないかなと思います。
だってこの条件なら記事数の話も納得出来ます。有用な1記事が検索され続ければ上位に上がりますし、20記事書いて少しずつ上げていく方法でも達成出来ます。
文字数だってそうです、文字が多いほど良いというサイトがありますが、それは単純に離脱率ではないかと思います。読み応えのある記事ほどユーザーはそのサイトに長い時間いますから、それだけGoogleの中には「人が長く滞在するサイト」として記録されます。(アナリティクスで記録される内容です)
開設から3日で達成というのはかなり難しい話だと思いますが、それも橋渡しとなるサイトがあれば条件を満たせます。例えばAという人気ブログを持っている人が「Bブログをはじめました!」とAブログでURLを持って宣伝すれば、そこのアクセス数は1日でうなぎのぼりです。
つまりそれだけで検索上位に持っていけるのでは、という話ですね。
私が駄目だった時から、たった3記事を上げた事が合格のきっかけだったとは思えません。
おそらく時間が経ったことでGoogle検索の上のほうに来てくれて、それで受かったのだと認識出来ます。
というわけで、とりあえず申請が通りました。もしAdsenseに登録しようと思っている方がいるなら、ガンガンコンテンツを充実させて検索サイトの上位表示を目指すのが良いのかもしれません。
これが私の生活の助けになるのかはわかりませんが、頑張っていこうとおもいます。
-
前の記事
INFの民は感情を発露させなければならない、らしい 2019.11.21
-
次の記事
孤独に生きる事を素敵に導く『デス・ストランディング』の紹介 2019.12.23