INFを持つ方の回答集【アブサン】さんの場合

いつでも募集しているINFの方への質問集に、新たに答えてくれた方の回答です。

今回は現在大学四回生という女性の方。来年から社会人ということで、今一番自分の生き方に悩んでいらっしゃる方でしょうか。

他のタイプが出ないほどINFJの方だそうです。回答もその雰囲気を見て取れました。

1 最初に生きづらい気がしたのっていつでしたか?

自覚をもったのは大学3回生のとき。ですがその実感は、自覚がなかっただけで幼い頃からずっとありました。

私は母から、「おかしい」と叱られ続けた記憶がこびりついていて、私もまた、それを本気で真に受けていました。それでも、「一体どうしたらおかしくないのか」が分からないから、ずっと身動きがとれなくて。

大学3回生で鬱を経験したことをきっかけに、それまでの ものの見方や人生観が大きく変わって、おかしい自分を諦めて受け入れるしかないんだと気づきました。

それがきっかけで、今までもこれからも、私は生きづらい人間なんだと、いい意味で諦めがつきました。

2 どういう時に生きづらさを感じますか?

もう終えましたが、就活中です。「こんな社会、私の命を削る価値もない、こっちから見限ってやろうか」と何度も思いました。

面接で、真正面から人格否定されるなど、他にも色々な経験があって、本当の自分は隠さないといけないんだなぁ、という境地に至りました。

仕事では、誰に何を言われようとも、自分を出すよりも、組織の価値観をトレースして思考することや、大局をみることに注力しようと思っています。

3 自分がINFの気質だと知ったのっていつでしたか?

大学4回生のときに(就活とは関係なく、でも就活から逃げたくて)性格診断をしていたときです。

INFJ診断を初めて見た時は、ここまでドンピシャに当たるのか!と、自分みたいな人間は他にもいるんだ…の2つを思って、初めて自分を誇らしく思えたんですけど…。

詳しく知れば知るほど、これからの社会人生活へ希望を抱くべきではない、と思えてきます。むしろ、自分を殺して、順応する、周囲の人間の思慮の浅い言葉を信じてはいけない、といった覚悟を決める、いいきっかけになりました。

4 ストレスを感じて疲れた時はどうやって癒やしていますか?

読書、音楽を聴く、何か作る、です笑。
私の場合、裁縫やレジンアクセサリー作りが好きで、時間と根気がある時にします。

5 対人関係の中で「言わないくらい地味だけどこれがある相手は面倒」ってことありますか?

思ったことをそのまま口に出すことが正義だと信じて疑わない人。

INF民にとって大敵なのはもちろん。客観的に考えても、議論や会話の場面で普通に迷惑だと感じます。

せめて話の流れと適切な言葉選びは弁えてほしいです。
また、それをまるで真理のように語られること、それを他人にも振りかざすことに不快感を覚えます。

6 これまででやってよかったことってありますか

自分の興味関心の向く事柄を探すこと、です。

今の私には、自分が心から感動できる本のジャンルや音楽アーティストがあり、自分の人生の師を見つけ(注:ソシャゲの架空キャラ、もちろん実在していない)、抑圧している自分を解放する手段も育てているおかげで、自分の内面をとても豊かに出来ていると思います。

内なる世界は、他の誰にも侵せない私だけの城。外の世界がどんなに醜くても、自分が安心して癒される城に逃げ込めるだけで、どれほど救われたか分かりません。だからこそ、まずは自分だけの城を持つこと、次に城の中を豊かにすることは、自分を殺して生きる人間にとって超重要だと思います。

7 生きにくさを感じることに対してどう折り合いをつけていますか?

少々重複しますが、私は就活をして、生きにくい世の中で自分を殺して生きる決断と覚悟を決めました。

ですが一方で、仕事とは別に、趣味範囲の創作活動や、余裕があれば慈善活動もして、精神的な面で生き生きと暮らせる道も模索します。

というか、それをせずに社会で生きていける気がしないので。
重要なのは、いかに両者のバランスをとるか、ですね。

8 音楽や色などでINFの民をイメージするものはありますか?

抽象的ですが、音楽も歌詞も洗練され研ぎ澄まされた、綺麗な作品かと。本当に綺麗な作品は、リアルに心を揺さぶってくるので。

色は…エメラルドグリーンのような、青とも緑ともとれる、中間の色。
この微妙な色合いを、青か緑か区別せず、その色として尊重する所かな、と思います。

9 好きな作品ジャンル(世界観)はなんですか?好きになる作品の傾向や特徴は?

本だと、精神、哲学の分野が好きです。ひと昔前の、武士道や神の信仰は殊更。
(あぁ、私も江戸時代に生まれたかった)と、いつも思わされます笑。

フィクションだと、悪人のいない話がすきです。もしくは、ダークサイドまでしっかり描かれているものなど。反例は勧善懲悪、正義の物語とか。

10 INFの民としての強みを漢字一文字で表すと?


もし重複していたらすみません。
たぶん、非INFの民との決定的な差は、心の豊かさだと思います。現代では蔑ろにされがちですが、私の実感としては、衣食住と学問の次に重要だと思います

11 INFの民が、良い関係を築ける友達と出会うためにはどうしたら良いでしょうか?

私は孤独でも平気な人間で、あんまり深い友達が欲しいと思ったことがないです。とりあえず、属している集団の人間には、上辺だけの愛想笑いだけでもしておいて、遠すぎず近すぎずの関係を保って…。

それ以上の、心を許せるほどの友人は、いなくて当然、いたらラッキーと思ってます。

それで、私にとって心を許せる人は、今のところ姉ひとりです。

どんな考え方でも笑って済ませてしまう人で、今まで出会った人の中で一番気が楽に感じます。
生まれた頃から一緒なんで、自分で作った訳ではないですね…^^;

我ながら勝手な考えですが、無理をしてでも友人を作る必要はないのでは…?と思います。

12 あなたはどう生きてる?どう生きるべきだと思う?

きっと私は、鬱になってなければまだもうちよっと生きやすかったのかな、と今でも思います。でもその経験で、今まで見えなかったものが見えるようになったし、何より私は、この経験を無駄にしたくないです。

自分の苦労した分だけ、未来を良い方向に変えたい、それでやっと、私の苦しみが報われる気がします。だからこそ、私は茨の道たる社会人になることにしました。

幸い私は、人との関わりは疲れるけれど厭ってはいないし、何かのために貢献できることは本望です。大学の先生から、ストレスを緩和させるテクニックも、いくつか教えていただきました。

社会人の経験はまだですが、利他的行動を徹底して順応することで、自分を隠しながら社会と関わっていくことが、私の術だと思っています。

というわけで……本当に個人的な意見を言わせてもらうと、辛いですね。

私も就活はしてきているので、この社会から爪弾きにされるのはよくわかります。ここで何があったの? どうしてこうだったの? と、紙面だけ見た結果のみで判断された結果、(私の場合は)あなたはいらないと言われることがほとんどでした。

アブサンさんは強い意志で生き方そのものを変えようとしているようで、一度しっかり決めたら強くなるINFJ的には良いことではあると思います。

しかしこうした回答見た上で、やっぱり私自身の疑問は強くてですね。

うーん、どうしてこっちが譲らなきゃならないのか。

私達は擬態が比較的得意だと思います。ほんの短い時間であれば誰とでも話せるような人はINFの民には少なくないでしょう。

だからあまり問題されないのかもしれない。大抵の人からはうまくやっているように見えるはずです。出来るのにやらない、なんて評価もされるかもしれません。

でも社会で生きる私達INFの民は、その殆どが辛い思いをしながらなんとか生きようとしています。アブサンさんなんてその顕著な例ではないでしょうか。

自分を殺して生きる覚悟と来て、締めの言葉が自分を隠す、です。辛い。

アブサンさんの生き方を否定するわけじゃありません。そうして頑張っている人はたくさんいるはずです。環境的にそうせざるを得ない人もいることでしょう。

でも、ただ私は、社会が私達に合わせろと言いたいんじゃないんです。どうして共存の方法がこちら側の精神を削った妥協なのかということです。

繊細な人間にとって、先入観で出来上がった社会は狭すぎる。親が認めてくれないなら、誰がその人の性質を認めてくれるのかと。

辛かったら他の道を探してくださいね、という事は簡単に言えますが、でもアブサンさんがこうやって書いている以上、それにINFJの方ですから、きっとかなりのところまで頑張るのではないかなと思います。

なので、私がお祈り出来るのは、せめて就職した会社がのほほんと和やかに働ける場所で、趣味に没頭する時間も捻出出来るような過ごしやすい環境であれということだけです。

自分を殺す必要がない場所を見つけられますように……。

社会は狭いですが、世界は広いのです。例え自分を殺さないと過ごせないとしても、希望だけは捨てないでください。

これは今から社会に出る人にも言えることで、人を奴隷のように使いながら「偉い偉い」と奴隷を褒めて使うような会社っていっぱいあるんですけど、でも過ごしやすい環境も必ずどこかにあります。

必ず優先順位は自分の気持ちを上にしてくださいね。

アブサンさん、回答ありがとうございました。自分のキャパとは常に相談して、あまり頑張りすぎないでください。

引き続きこのブログでは回答をお待ちしています。