質問への回答集【まれびと】さんの場合

ずいぶん久しぶりになってしまいました。ちょうど去年の色々あった頃から未だに1年ほど引きずって、なかなか気力を持ち直せずでしたが、溜まっていたコメントを読ませてもらったりして、頂いた回答もまとめたいなと思い、久しぶりの回答集です。

今回は17歳のまれびとさん。診断はINFP-T(たまにTP)とのことです。(エニア4w5)HSP持ちかもとも話しています。

では以下よkり

1. Q.最初に生きづらい気がしたのっていつでしたか?

…中学生のとき、宿題と部活と体育祭が嫌すぎて不登校になったことです。転校した小学五年のころから不登校ではあったのですが、転校前の友人がいる私立中学に入れてもらい、環境が一新されればやり直せると思っていたところが、やるべきだと思い込んだ宿題に追い詰められ、部内では迷惑かけるだけの腫れ物扱い、体育祭は何が楽しいのかわからない。

結局環境が変わってもどうしようもない自分はそのままで、それをそのままにしているのは自分の責任だと気づいたところで無限自責苦痛ループにハマりました

2. Q.どういう時に生きづらさを感じますか?

…自分のなかに規範的でない自分を見つけたとき。上記の中学生のころの話だと、「宿題ができないということは一般的ではない」「登校できないのは普通ではない」という当然の事実を再認識するときです。

それから、自分のなかでは当然ではないことを外から押しつけられるとき。あなたは男or女だから、学生だからこうすべきだ、これくらい当然だとか言われるのは得意じゃないです。

各々が自身の理想とするぶんには構わないのですが、それを他人に道理として押しつけてくるのはよくわかりません。性別、年齢、社会的地位に縛られて他人の個性やあるがままの姿を見ようとしない傲岸さを感じて腹が立ちます。

ただ、この怒りは既存の社会秩序への反抗というどこにもやり場のない感情なので、本当にしょうもないです。むしろ身の程知らずのこちらのほうがよほど傲慢で間違っているのかもしれないですし。

あと、耳から入ってくる言語情報に敏感で、雑踏のなかにいると聞こえてくる会話をすべて理解し、それぞれの話に相槌をうってしまいます。なので公共の場所で人の話を聞くのが苦手。脳が裂ける。病気と怪我の話をされると(私に対して発話していなくても、聞こえてきてしまうと)共感痛で立ち直れなくなる上に、耳を塞いでも聞こえてきてしまうのですっごいキツいです。

3. Q.自分がINFの気質だと知ったのっていつでしたか?

…2か月前にネットで簡易診断して「ほ〜〜〜ん」と思ったのが最初です。

4. Q.ストレスを感じて疲れた時はどうやって癒やしていますか?

…カラオケに籠もって大声出したり、知らないところに歩いて行ったり、日常的ではない刺激を与えるとちょっと気が落ち着きます。

こういう単調な動作って数時間ぶっ通しでやってても飽きないし、何も考えないでやれるので楽です。お絵かきとか調べものとか、頭使う作業は途中で鬱な気分になってむしろストレスを増やしてしまいます。

5. Q.対人関係の中で「言わないくらい地味だけどこれがある相手は面倒」ってことありますか?

…大前提として、高圧的だったり、怒りっぽかったり、こっちの話聞いてなかったりすると無理です。そんな人間を前にすると硬直します。「私はあなたのことが言葉にできないほど嫌いなので関わらないでください」と言いかけた言葉を飲み込んでの硬直です(ちなみに私はこれを『社不しぐさ』と呼んでいます)。

あと「名前は知らんし関わったこともないが顔と声は知ってる」みたいな人間と関わりたくないです。できれば挨拶もされたくないですね(寮生で衣食住の衣以外共用なのでどこにいても「名前は知らんし関わったこともないが顔と声は知ってる」という先輩や後輩と顔を合わせる機会が非常に多い環境下にあります)。こちらとしては「お前誰?」なんですが、相手がどれだけ自分のことを知っているか、どう思っているかが計り知れないんです。実際知らない人間に名前呼ばれることがよくあるんですが、勝手に自分の名前が知らない相手に知られているって、死ぬほど怖くないですか? こんなことが社会に出たら普通に行われているんですか……?

「言わないくらい地味」ということでしたら、こちらが新鮮な驚きや感動を伝えようとしてるのに「それは当たり前のことだと思う」みたいな反応をされるのがなんか苦しいです。知識マウントを取られたような気もするし、それ以上に「ああ、この人話聞いてくれないんだな」って気がするので。それと、あまり親しくないのに「当番代わって」だのなんだのお願い事をしてくる輩が好きではないです。これも「オレ様の願いが聞き入れられるのは当然だ」みたいな感があって、なんで知らないヤツの傲慢な思い込みに付き合う必要があるのかと思ってしまう。

6. Q.これまででやってよかったことってありますか?

…ないです。特に芸術系分野には色々手を出してきたんですが、結局自分の人生に価値がないので、「やってて楽しい〜」を感じたことはあっても「やっててよかった〜」はないです。虚無。

7. Q.生きにくさを感じることに対してどう折り合いをつけていますか?

…折り合いをつけられず悩んでいる最中なのでむしろこちらが訊きたいです……。ただ、どうしても気が合わない人間のことも「こいつはそういう人間だ」と思うとちょっと気が楽になります。

8. Q.音楽や色などでINFの民をイメージするものはありますか?

…一昨年の流行色ですがクラシックブルー(#0f4c81)がそれらしいと思いました。ショパンのノクターンもそうですね。特に、激情的でいて穏やかな五番と静かに泣き出しそうな十一番。声でいうと田所あずささんのイメージです。個人的には外向的なキャラを演じている印象が強いですが、独特の深みとキラキラ感のある声はなんとなくINFっぽいな〜と感じます。

9. Q.好きな作品ジャンル(世界観)はなんですか?好きになる作品の傾向や特徴は?

…世界観は基本なんでもいけまして、そこで行われる人間ドラマに重きを置いているのですが、強いて言うならヴィクトリア朝文化を思わせる洒落た感じが好きです(『ロード・エルメロイII世の事件簿』『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』『ヴィクトリアの電気棺』など)。ジャンルで言うとスポ根や空気系よりはシリアスを好みます。ストーリーでは、王道展開ですが絶望のあとに強烈な希望が待ってるタイプ(メリバ含む)が好きです。

10. Q.INFの民としての強みを漢字一文字で表すと?

…「共」でしょうか。誰かといっしょにあろうとする、そんな力があるような気がするので。

11. Q.INFの民が、良い関係を築ける友達と出会うためにはどうしたら良いでしょうか?

…新たなコミュニティに入るのが良いんでしょうけど、そんなこと出来たら苦労してねーよって話ですよね。ちょっとわかりません。「悪い奴ではなさそうだな」って人間を思い切って信頼してみる、とかでしょうか。

12. Q.あなたはどう生きてる?どう生きるべきだと思う?

…授業サボってネットサーフィンして寝て、という生活を五年間続けています!モラトリアムゆえの甘えです。毎年留年の危機にはなっていたもののなんとか単位認めてもらって進級できていたので、大学生になったら普通に授業出席しないと単位取れない、という当然の事実に苦しんでいます。普通に授業受けて普通にバイトして普通に遊んで普通に生きたいしそう生きるべきだとは思ってるんですけど、そう簡単に出来るわけもなく、できもしない普通になろうとして苦しめられています。

クッソ鬱な気分で書いてしまったのでお見苦しい部分があったかもしれません。回答とても楽しかったです。ありがとうございました。

というわけで、頂いた時期から少し時間が経ってしまったので今どうなっているのか、申し訳ないところですがひとまずいつもの駄文でお返ししたいと思います。

雑踏の中にいると他の人の声を聞いてしまうって、結構わかります。なので私は極力音楽や好きな人のラジオをつけっぱなしにして外音を取り入れないようにしています。少し前まではメガネも外していました。母が死んでからは何故か付けっぱなしで出歩けるようになりましたが、基本的に「情報を取り込まないため」の行動をしていました。新しいところにいくとすごくキョロキョロしてると言われます。

それから知らないところを出歩くというのもわかりますね…自転車で日が落ちてくるくらいの時間にのんびり散歩するのが大好きでした。少し知らない場所に行くとちょっぴり昂ぶるのです。

ちょうど17歳だかくらいのときにビラ配りのバイトをしていて、涼しい時間にさーっと自転車で走りながら回っていたのは気持ちが良かったですね。

というような企画をやっていたのですが、ブログにも構えず、放置状態になってしまいました。

また回答をいただければぼちぼちで編集していきたいと思います。m(_ _)m