質問への回答集【鯨井あきゅう】さんの場合
- 2022.05.12
- INFを持つ方への質問集
まれびとさんの回答に引き続いて、放置してしまっていた18歳のINFPさんの回答を。エニア5w4とのことです。
- 1. Q.最初に生きづらい気がしたのっていつでしたか?
- 2. Q.どういう時に生きづらさを感じますか?
- 3. Q.自分がINFの気質だと知ったのっていつでしたか?
- 4. Q.ストレスを感じて疲れた時はどうやって癒やしていますか?
- 5. Q.対人関係の中で「言わないくらい地味だけどこれがある相手は面倒」ってことありますか?
- 6. Q.これまででやってよかったことってありますか?
- 7. Q.生きにくさを感じることに対してどう折り合いをつけていますか?
- 8. Q.音楽や色などでINFの民をイメージするものはありますか?
- 9. Q.好きな作品ジャンル(世界観)はなんですか?好きになる作品の傾向や特徴は?
- 10. Q.INFの民としての強みを漢字一文字で表すと?
- 11. Q.INFの民が、良い関係を築ける友達と出会うためにはどうしたら良いでしょうか?
Q.最初に生きづらい気がしたのっていつでしたか?
…思い返せば物心ついた頃からですが
中学後半の受験やら進路やらの話らへんからです
Q.どういう時に生きづらさを感じますか?
…説明しづらいですが対話してて自分だけ認識のズレに気づいてたり 更にそのズレを指摘しても伝わらない時やら…なんだかんだと言って多数派に飲み込まれたり…そういう時ですよね
Q.自分がINFの気質だと知ったのっていつでしたか?
…高校一年のときにスピリチュアルにはまって色々自分を知ろうとしててMBTIに出会い…
Q.ストレスを感じて疲れた時はどうやって癒やしていますか?
…音楽やら詩やら寝たりしてます。デフトーンズを地声で力づくで歌うの良いですよ
Q.対人関係の中で「言わないくらい地味だけどこれがある相手は面倒」ってことありますか?
…人の行動を評価(「あんなことするなんて馬鹿だよね〜」とか)するような話をしてたり
Q.これまででやってよかったことってありますか?
…勉強とかですかね?私のは5w4が影響してそうですが
Q.生きにくさを感じることに対してどう折り合いをつけていますか?
…芸術作品への昇華は結構効果的なのとINFの民ならその辺の意識高いやつよりは根強くスピリチュアルにはまれると思うのでそれとかですかね。今の時代は仲間も見つけやすいのでそもそも気の合う人のコミュニティを作るのも良いかもしれません
Q.音楽や色などでINFの民をイメージするものはありますか?
…赤の原色にターコイズ。その額縁をくすんだ青の壁紙の部屋に飾るとINF。音楽はINFが作るとINFです。
ごめんなさい色の下りは適当です
Q.好きな作品ジャンル(世界観)はなんですか?好きになる作品の傾向や特徴は?
…ローファイな音楽です。後は傾向や特徴は自分でも未だに解ってないですが鬱っぽいのはあるかもしれなかったり?
Q.INFの民としての強みを漢字一文字で表すと?
…「柔」 雰囲気も思考も
Q.INFの民が、良い関係を築ける友達と出会うためにはどうしたら良いでしょうか?
…それなりの思考力のありそうなコミュニティなら理解してくれるかもしれないですね
音楽が好きそうなのが雰囲気が伝わってくる回答でした。
どことなく回答が詩っぽさを感じます。あきゅうさんはスピリチュアル方面から入られているのですが、INFの民には好きな人も多いのではないでしょうか。
自分も信仰というほどにはハマってはいないのですが、物事の受け取り方や分析の一つとして、とても興味深い分野だと思っています。占星術とかホロスコープとか「うそだー」って思いながら定期的に読み耽ってしまったり、救いを探そうとはしごしたり。
母が死んでからは小説家になろうで死後の世界をテーマにした話も書きましたが、それもかなりスピリチュアル系の話に触発された内容だったりで。
芸術分野の落とし込み、非常に良いと思います。前にも書いていますが「自己満足で良いので誰かに見えるところに自分の中身を発したものを置く」はINFの民にとてもおすすめ出来る行動の一つです。
と、こんなところで今回の回答でした。
質問への回答はいつでも募集中です。頂いた返事に更新が遅くなったりした場合はぐったりしていると思っていただければ…そろそろ1年経つので少しずつ戻るかなと思いますが…
-
前の記事
質問への回答集【まれびと】さんの場合 2022.05.12
-
次の記事
オーガニックポータルという話とINFの話をくっつける 2022.05.12