ナイーブな心を持ち、その想像力でたくさんのアイデアを生み出すINFの民には当然、悩みがつきものです。 自滅しそうな程に悩みを重ね、何も出来なくなってしまうINFの民もいます。眠れない夜を過ごす方、眠りたくない方もいらっしゃることでしょう。 そしてINFの民の方には孤独な方も多いです。人当たりがよく優しいINFの民の方に「真の孤立」はほとんど無いかと思いますが、それでも人類の中でも生涯で稼ぐ額の平均 […]
INFの民の中でも多いと思われるのがINFP側の人間です。 今回はそのINFPを主題に起き、まずはアニメのキャラクターから分析をしてみましょう。 まずこの記事から入られた方向けに、INFPという性格の簡単な説明を。 INFPとは内向的で繊細な心を持ち、穏やかで理想主義です。そして人生の意味を自分の内面の成長に見出します。 その自身の成長を遂げるまでのスピードが遅く、優しさと内向性から人間の性格の中 […]
ところで私はIQが120以上あるようです。いくつかの専門書による診断と、メンサが作っただかなんだか知りませんが、外国のIQテストの結果はどちらも120以上とあったので、そうだと思います。というかそう信じています、吾輩ったら実は地頭は悪くないんだぜ、というのは小さくない心の支えです。 それで、120でも一応、ギフテッドと呼ばれる方々ほどではないにしろ高IQに属しているようなのですが、その高IQの特徴 […]
こんなの書いてどうするんだろうなと思いつつ、自分の分析や、他のINFの民の方が共感してくださったり、ぷぎゃーと笑って頂いたりしてもらえばと、記事の肥やしに簡単にまとめてみようと思います。 まず幼少期ですが、別記事でも書きましたが、父親の仕事の関係で転勤族で、幼稚園では一年ごとに、小学校では二年生と五年生のときに転校しています。心の負担は小さくなかったのか、五年生の転校時には一番の友だちと別れてしま […]
あまりにも社会に不向きなわたくし、おおふじという人間について少し書かせていただこうと思います。 まず性格診断の結果は御存知の通り、INFの民ということで、INFJ-INFPを行ったり来たりしております。エニアグラムについては別の機会に掘り下げたいと思いますが5w4、サブタイプ9w1と、簡単に説明するとこちらも理想主義の社会不適合者に一番多いタイプだそうで、完全に正解です。 ちなみに適職診断をすると […]
人種の中でも最もオタクの割合が高い人種、それがINFの民です。 当ブログではINFJ、INFPを一括にINFの民としていますが、その中でもINFPの傾向が強いINFの民は特にオタクです。 それは前の記事でも紹介したようにINFPは自己探求が好きですので、アニメやゲーム、映画などから受ける刺激について自分の中でしっかり咀嚼します。 また自分の興味を持ったものに対して非常にオープンになる特徴も相まって […]
前の記事では性格面の掘り下げ行って、日本社会とソリが合わないという話をさせていただきました。 ここではもう少し深堀りして、社会の会社というシステムの中で働きたくない理由を挙げ連ねようと思います。 と、ちょっと前記事も含めて堅苦しさを打破しようと思っています。ちょっとずつ崩そうと思っているので、バラバラの文体になっても驚かないでくださいね。楽しいことが好きなんです。 まずINFの民は理想主義者であり […]
おおふじです。この記事ではINFの民と呼称させていただいている言葉の、そのINFの部分について掘り下げようと思います。 日本において16性格診断などと言われる性格診断に使われる記号から取ったINF。 ではINFとは具体的にどういう意味なのかを、簡単に説明させていただこうと思います。 まずはじめの”I”とはなんぞや、というところから。 ここに当てはまる文字はIとEがあります。 […]
みなさんはじめまして。おおふじと申します。 早速ですがこのブログを開設した経緯と、自分の事についてお話しようと思います。 私は先日、仕事を失いました。この辺の詳しい話はいつか語る機会があるかわかりませんが、それから数ヶ月の職探しと、自分に向き合う時間を持って、昔から思っていた事について掘り下げるタイミングが来たと思い、このブログを書いています。 ところで16性格診断と呼ばれる物をご存知でしょうか。 […]